女性の一生を心とからだからサポートする気づきのナビゲーター

心のユルメディトレーニング

HOME | 心のユルメディトレーニング
 

心のユルメディトレーニング
自律神経を整える
アウェアネスノート術

 

自分自身で自分の舵取りをする!

 

自律神経のメカニズムは、誰も同じように働きます。
1日の大きなリズムの中で言えば、朝目覚める時にグーンと交感神経が優位になり、夕方くらいから、だんだん副交感神経が優位になり、休息モードになっていくのです。
とは言え、常に、この交感神経と副交感神経は同時に反応しあっており、24時間365日、休むことなく機能しています。
交感神経だけが働いたり、副交感神経だけが働いているわけではなく、全身に、それぞれ、絶妙なタイミングで指令が出て、機能しています。
だから、何かすれば自律神経が整うか?と言えば、そうも行かず、本当に10人いたら10通りのメンテナンスが存在しています。
巷には、「自律神経を整える方法」というメソッドが溢れていますが、それを実行して、自律神経が整うかどうかは、自分自身がそれを実行して「腑に落ちているかどうか?」が鍵となります。
「本当にきくんだろうか?」「これでいいのか?」「整うってどうゆうことなんだろう?」と、不安や疑問を抱えているうちは、なかなか自分で自分を整えることができません。
 アウェアネスノート術を通して、まずは、自分自身が「どう感じているのか?」を知り、どんな時に興奮状態になっていて、どんな時に安心して身を任せていられるのか?を知ることで、自律神経の働きが手に取るようにわかるようになります。この講座は、自分で自分の心身の舵取りができるようになる、土台を作ります。
この土台を運転するには、かなりの「覚悟」が必要なので、これで変容できる人もいれば、1年、2年とかけて変容する人もいます。それを決めるのも、自分次第。まずは、自分との付き合い方を見つけるレッスンがこの講座です。

プログラム内容

全3回 33,000円(税込)

HSP向けの内容を受講したい方は、申込時にHSP向けを選択してください。 西洋占星術のオプションは有料(3,300円)になります。

1回目

▶︎ 自律神経講座テキスト・アウェアネスノート送付
  (申し込みから1週間以内)
▶︎ アウェアネスノートの書き方レッスン
▶︎ 何故、アウェアネスノートを書くのか?
▶︎ そもそも、自律神経って何??
▶︎ センタリングの重要性と自律神経の関係

2回目

▶︎ アウェアネスノートを1ヶ月で書き終える課題。
      1ヶ月間かけて書いたところを使って、2回目実施。
▶︎ 「どう感じるのか?」を理解する。自分自身の「軸」「感じた時のスイッチ」を知る
▶︎ センタリングレッスン&自分で自分を調整するレッスン

3回目

▶︎ 毎日の生活に、どう活かすか?
▶︎ アウェアネスノートを使って、センタリングレッスン・ストレスコーピングレッスン
▶︎ センタリング・応用編、いつでも、どこでもセンタリングレッスン
▶︎ アウェアネスノートに戻ればOKの仕組みを自分で作ろう(舵取りのマップ作り)

講座終了後

▶︎動画公開終了は決まっておりません。(少なくとも1年は見ることができます。)
▶︎終了後、「毎日」のサポートに、ユルメディトレーニングやアウェアネスノート術のインスタグラムなどの配信を利用して、継続も可能です。
▶︎毎日の「気づき」をサポートする、公式LINEのご案内もございます。



◼️ リピート参加・単発セッション 6000円(1時間)・オンラインのみ

 全6回終了後、ご希望の方は単発セッションを受けることができます。
 アウェアネスノート術をもとに、現在の状況をお伺いし、より良い方向性を探すお手伝いをしていきます。

講座のテキスト&スライド見本
 
 


 

 

Voice
〜参加者の声〜

自分の身体や、何を感じているのかに目を向ける時間が圧倒的に増えました。
こんなことに無意識にストレスを感じていてたんだな、、ということがたくさん見つかり、その分それに対する、対策を考えたり、一生追求し続けらものではあるかと思いますが、自分で自分を癒す力がアップしたと感じています^^

 

私は、特に肌トラブルの面で、どんな時に症状がでるのかのパターンが少し見えてきたので、対処がしやすくなりました。
また、自分が気にしていた自分の特徴や性格を星からみることで、あぁ。こういうことだったのかー。と受け入れる事ができた点が沢山ありました。

 

1ヶ月の中で、±2kgあった体重変動が±0.5〜多くても1kgになったこと。
ノートの期間中に、不順だった生理がすんなりと予定日に来たり生理の期間も、腹痛や不調が全くなかったです!

 

快、不快が自分の体の不調や、自律神経にどう影響しているのかが、詳しく分かって良かったです!それを知れたことで、セルフケアだったり、自分の扱い方が少しずつ見えてきました^^

 

原田先生がお話してくださったことは、余談的な内容も含め、一語一句聞き漏らしたくない!と思うくらい、終始興味深く拝聴しました。

 

病の原因は自律神経の乱れから。自律神経が乱れがち、整えるのが難しい時代。
自律神経と向き合えば、けっこう幸せにご機嫌でいられるんだな。

 

自律神経は、教科書的な仕組みの部分では理解していたつもりでしたが、自身で実感・イメージのしやすいかたちで、シンプルに自律神経の根本的なメカニズムを教えていただけたので、得る所が大きかったです。
私が食事・睡眠・遊ぶ・排泄が気持ち良くできていて、安定・安心の生活を送ることは、自分の自律神経の安定のみならず、それが5歳の娘の安定にも繋がり、彼女の自律神経の健全な発達にも深く関係している。。。自律神経という観点でも、子どもは否が応でも親の影響を受けることを自覚し、色々と考えさせられました。
娘のリズムも意識して、これからもっともっと娘が「快」をたくさん感じられる・見つけられる環境を作っていこうと思います!

 

「自分が満たされている」=細胞膜の弾力がある良い状態というお話が印象に残っています。
自分が満たされて安定していれば、他者から過度に影響も受けないし、相手を攻撃してしまうこともない、人間関係のバランスをとてもイメージし易かったです。

 

原因不明で出ていた肌の不調に関して、自律神経のことを学ぶ中で、不調が起こる時の原因を自分の中で知れたことが、嬉しかったです^^答えは自分の中にある、ということも体感できた気がしました。

 

職業が違う人が集まっていたこともあり、人それぞれ気になっていることに違いがあるということに触れる機械にもなりました。自律神経の改善策の回答は人の数だけあるんだなと感じました。

 

 気圧や、潮の満ち引きの影響で、体にも変化が起こるということや、自分の感じ方が全てのヒントになる!ということが知れてよかったです。アウェアネスノートを作ったことで、自分の整え方を知れたことが嬉しかったです。もっと探究していきたいと思います♪

 

自律神経のバランスを考える上で、育つ環境や性格、普段の行動パターンなどにフォーカスし、自分と向き合っていくことが大切であると感じました。

 

肌の不調を改善すること。講座の中で、クウネルダスアソブが全て不快感を感じた時に不調がおこっているのかも?という気付きがあったので、どんな時に不調が出るのかも自分の中で把握したいなと思っています!

 

ノートを作り始めて、講座までの1ヶ月
自分の感覚や、身体に意識を向けたり、
感じるということに集中することで
同時に毎日を丁寧に過ごすことや、
自分を大切にすることも、学ぶ事ができたなぁと感じています!